お知らせ

  • 2025/04/26

    ゴールデンウィーク中の婦人科診療について

    4/26(土)、4/28(月)、5/1(木)、5/2(金)の婦人科の診療は緊急時のみとさせていただきます。
    大変申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いいたします。

  • 2025/04/26

    ゴールデンウイークの診療日について

    4月27日(日) 定期休診
    4月28日(月) 診療
    4月29日(火) 昭和の日 休診
    4月30日(水) 定期休診
    5月 1日(木) 診療
    5月 2日(金) 診療
    5月 3日(土) 憲法記念日 休診
    5月 4日(日) みどりの日 休診
    5月 5日(月) こどもの日 休診
    5月 6日(火) 振替休日 休診
    5月 7日(水) 定期休診
    5月 8日(木) 診療

  • 2025/03/29

    HPV(子宮頸がん)ワクチン接種時についてのおねがい(25/3/29)

    接種の際にはご自身の母子手帳をお持ちいただけるとスムーズに接種出来ますので、母子手帳とワクチンの予診票をご持参ください。
    ★予診票は市より病院が予備を用意することができなくなりましたので、現在当院にはありません。
    ★予診票をお忘れの場合は当日接種することが出来ませんので、必ずご自身でご持参ください。
    ★ご自宅に届いた予診票をなくされた場合はご自身で市の保健センターへお問い合わせください。
    HPVワクチンは2回または3回の接種が必要となりますが、ご希望の方でご自身の接種歴を把握していない方がいらっしゃいます。
    そのためせっかく来院されても何回接種されたか確認がとれず、接種できないことがあります。

    HPVワクチン接種時にはご自身の接種歴を確認し、ご来院ください。
    接種歴を確認するには以下のような方法があります。

    ☑母子手帳の確認
    ☑母子手帳がない場合にはご家族への確認
    ☑保健センター(引っ越しされた方は当時住んでいた自治体の保健センター)への確認

    ご協力よろしくお願いいたします。

  • 2025/03/29

    妊婦健診予定日に予約枠が空いていない場合について

    4月、5月は妊婦健診の混雑が予想されます。
    ご希望の妊婦健診予定日に予約が取れない場合でも、必要な方は別の近い日時でご予約いただくか、健診当日に直接窓口にお越しください。
    その場合、診察までお時間いただくこともあるかと思います。
    ご了承の程よろしくお願いいたします。

  • 2024/03/08

    新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い【立会分娩をご希望される方へ_24/3/5更新】

    立会分娩について実施していた新型コロナウイルス抗原検査を3月5日より廃止いたします。

    患者様を感染から守るため、立会分娩について以下の方に限らせて頂きます。
    ・ご家族の方1名のみ可能といたします。
    ただし、次のような方は立会分娩をお断りいたします。
    ・発熱(体温37℃以上)の方
    ・風邪症状など体調不良の方
    ・ご本人は無症状でもご家族に上記の症状のある方

    赤ちゃんが誕生したのち写真撮影が終われば、お帰りいただきます。

    ※特室を利用される場合は、付き添いの方の宿泊が可能です。
    その場合、無症状であっても新型コロナウイルス抗原定性検査は受けていただきます。(自費2,530円)
    ただし、付き添い期間中に一度院外に出られた場合は、戻られましても次回からは面会扱いとなりますのでご了承ください。

    皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
    (24/3/5更新)

  • 2024/03/08

    新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い【ご面会を希望される方へ_24/12/5(1/2)】

    24年12月16日より面会の条件を下記に変更いたします。

    患者さん1名につき、ご面会可能な方は事前登録されたご家族2名のうち、1日1名(+お子様2名)、60分以内とさせて頂きます。
    ※ 面会時間は14:00〜17:30となります。
    ※ 必ず17:30には退出してください。
    ※ お子様については実子に限り、2名まで面会可能、対応曜日は月火木金土(祝日等外来休診日は除く)になります。
    ※ お子様とのご面会場所は個室、または2人部屋の方は3階ラウンジに限らせていただきますのでご了承ください。
    ※ ご面会制限時間の60分は必ず守ってください。
    ※ 面会中であっても業務上、スタッフが訪室する場合がありますのでご了承ください。

    ただし、次のような方はご面会をお断りいたします。
    ・発熱(体温37℃以上)の方
    ・風邪症状など体調不良の方
    ・ご本人は無症状でもご家族に上記の症状のある方

    (1/2)

  • 2024/03/05

    新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い【ご面会を希望される方へ_24/12/5更新(2/2)】

    ※ 面会者は、必ずマスク着用・手指消毒をお願いします。
    ※ 面会用紙に必ずご記入ください。
    ※ 面会者用ネームプレートを必ず首からかけてください。お帰りの際は必ずお返しください。
    ※ 荷物の受け渡しについては、9:00~17:30のみ対応となります。

    ・マスクは、ご持参ください。
    ・面会用紙は、受付(外来休診日は2階ナースステーション窓口)でお声がけください。

    今後の状況により、対応が急遽変更になる場合があります。
    皆様のご理解ご協力お願いいたします。
    (24/12/5更新)
    (2/2)

  • 2023/10/28

    ★初めて受診される方はネット予約はせず、直接窓口にお越しください。

    診察券の作成、ご予約方法のご案内をさせていただきます。

  • 2022/08/20

    【婦人科】ネット予約・受付時間のお知らせ

    『婦人科』の午後診療予約受付時間は
    【月曜日~金曜日】
    14:00~17:30 → 14:00~17:00
    【土曜日】
    13:00~16:30 → 13:00~16:00

    となっております。
    緊急の方を除き、ネット予約外でやむを得ず直接窓口にお越しの方について、診療時間内であっても上記受付時間外での当日受付は出来かねます。
    その場合、別日にご予約・来院していただきますようお願いします。

    診察内容により、進みが早くなることがありますので早めに来院し院内でお待ちいただくようお願いいたします。
    ※進みが早い場合メールでお知らせすることがありますので、必ずメールの確認をしていただきますようお願いします。最後の方の診察が終了後も来院されていない場合は自動的にキャンセルとさせていただきますのでご了承下さい。

  • 2022/02/15

    外来医師の希望について

    インターネット予約をされた場合であっても、18:00以降は外来の状況によりご希望に沿えない場合がございます。ご了承ください。

  • 2022/09/29

    新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い【外来受診・付添をされる方へ_22/9/29更新】

    患者様を感染から守るため、原則禁止としておりました外来受診時の付添ですが、
    10/1(土)より風邪症状のない方に限り付添可能といたします。

    外来受診・付添をされる方は、受付時の体温測定にご協力ください。
    また、次の点をご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。

    1.発熱や風邪症状のある方は、院内に入らず、予め“お電話”をお願い致します。
    ・症状などを伺った上で、風邪症状等がある場合は、診察時間をお知らせしますので、その時間にご来院下さい。
    ・症状により、そのまま車の中でお待ち頂き診察させて頂く場合もあります。

    2.次の方は、受付でお申し出いただき、ご相談ください
    ・里帰り分娩で、初めて当院を受診される方

  • 2021/01/23

    診察状況等について、お知らせメールを送信させて頂くことがあります。

    その際、「notification@myreserve.jp」アドレスからのメールとなります。
    受信出来ますよう、ご自身のメールフィルタ設定をよろしくお願いいたします。

  • 2020/10/28

    新型コロナウィルス感染症防止に伴うお願い【里帰り分娩を希望される方へ_22/5/23更新】

    これまでは34週頃に帰省していただくようにお願いしていましたが、34週以前でも可能な限り、早めに里帰りをお願い致します。
    発熱などの症状がなければ、お電話いただいた上で、ご来院ください。

    発熱や、咳、倦怠感などの風邪症状がある場合は、予め“お電話”をお願い致します。
    症状などを伺った上で、診察時間をお知らせしますので、その時間にご来院下さい。

    お分かりにならない場合は、当院にお電話いただいても結構ですが、直接ご来院されることのないよう、お願い致します。

  • 2020/03/09

    医師のご希望がある方は順番が前後する場合がございます。

受付内容

施術内容

受診する内容を選択してください。

WEB受付

Web予約受付時間
平日AM8:00~11:30 PM14:00~17:00
土曜AM8:00~11:30 PM13:00~16:00

□予約時間までには院内にお越し下さい。
妊娠22週以降で子宮収縮などの症状がある方や妊娠38週頃からの定期健診の方は、診察前に胎児心拍モニターを装着しますので予約時間の30分前にはご来院下さい。
症状がある方は受付にお申出下さい。

遅れ時間
0分

□予約時間までには院内にお越し下さい。
※ワクチン接種希望の方は婦人科でご予約下さい。
■診療時間
平日AM9:00~12:00 PM15:00~18:00
土曜AM9:00~12:00 PM14:00~17:00

受診人数

お知らせ

  • 2025/04/26

    ゴールデンウィーク中の婦人科診療について

    4/26(土)、4/28(月)、5/1(木)、5/2(金)の婦人科の診療は緊急時のみとさせていただきます。
    大変申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いいたします。

  • 2025/04/26

    ゴールデンウイークの診療日について

    4月27日(日) 定期休診
    4月28日(月) 診療
    4月29日(火) 昭和の日 休診
    4月30日(水) 定期休診
    5月 1日(木) 診療
    5月 2日(金) 診療
    5月 3日(土) 憲法記念日 休診
    5月 4日(日) みどりの日 休診
    5月 5日(月) こどもの日 休診
    5月 6日(火) 振替休日 休診
    5月 7日(水) 定期休診
    5月 8日(木) 診療

  • 2025/03/29

    HPV(子宮頸がん)ワクチン接種時についてのおねがい(25/3/29)

    接種の際にはご自身の母子手帳をお持ちいただけるとスムーズに接種出来ますので、母子手帳とワクチンの予診票をご持参ください。
    ★予診票は市より病院が予備を用意することができなくなりましたので、現在当院にはありません。
    ★予診票をお忘れの場合は当日接種することが出来ませんので、必ずご自身でご持参ください。
    ★ご自宅に届いた予診票をなくされた場合はご自身で市の保健センターへお問い合わせください。
    HPVワクチンは2回または3回の接種が必要となりますが、ご希望の方でご自身の接種歴を把握していない方がいらっしゃいます。
    そのためせっかく来院されても何回接種されたか確認がとれず、接種できないことがあります。

    HPVワクチン接種時にはご自身の接種歴を確認し、ご来院ください。
    接種歴を確認するには以下のような方法があります。

    ☑母子手帳の確認
    ☑母子手帳がない場合にはご家族への確認
    ☑保健センター(引っ越しされた方は当時住んでいた自治体の保健センター)への確認

    ご協力よろしくお願いいたします。

  • 2025/03/29

    妊婦健診予定日に予約枠が空いていない場合について

    4月、5月は妊婦健診の混雑が予想されます。
    ご希望の妊婦健診予定日に予約が取れない場合でも、必要な方は別の近い日時でご予約いただくか、健診当日に直接窓口にお越しください。
    その場合、診察までお時間いただくこともあるかと思います。
    ご了承の程よろしくお願いいたします。

  • 2024/03/08

    新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い【立会分娩をご希望される方へ_24/3/5更新】

    立会分娩について実施していた新型コロナウイルス抗原検査を3月5日より廃止いたします。

    患者様を感染から守るため、立会分娩について以下の方に限らせて頂きます。
    ・ご家族の方1名のみ可能といたします。
    ただし、次のような方は立会分娩をお断りいたします。
    ・発熱(体温37℃以上)の方
    ・風邪症状など体調不良の方
    ・ご本人は無症状でもご家族に上記の症状のある方

    赤ちゃんが誕生したのち写真撮影が終われば、お帰りいただきます。

    ※特室を利用される場合は、付き添いの方の宿泊が可能です。
    その場合、無症状であっても新型コロナウイルス抗原定性検査は受けていただきます。(自費2,530円)
    ただし、付き添い期間中に一度院外に出られた場合は、戻られましても次回からは面会扱いとなりますのでご了承ください。

    皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
    (24/3/5更新)

  • 2024/03/08

    新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い【ご面会を希望される方へ_24/12/5(1/2)】

    24年12月16日より面会の条件を下記に変更いたします。

    患者さん1名につき、ご面会可能な方は事前登録されたご家族2名のうち、1日1名(+お子様2名)、60分以内とさせて頂きます。
    ※ 面会時間は14:00〜17:30となります。
    ※ 必ず17:30には退出してください。
    ※ お子様については実子に限り、2名まで面会可能、対応曜日は月火木金土(祝日等外来休診日は除く)になります。
    ※ お子様とのご面会場所は個室、または2人部屋の方は3階ラウンジに限らせていただきますのでご了承ください。
    ※ ご面会制限時間の60分は必ず守ってください。
    ※ 面会中であっても業務上、スタッフが訪室する場合がありますのでご了承ください。

    ただし、次のような方はご面会をお断りいたします。
    ・発熱(体温37℃以上)の方
    ・風邪症状など体調不良の方
    ・ご本人は無症状でもご家族に上記の症状のある方

    (1/2)

  • 2024/03/05

    新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い【ご面会を希望される方へ_24/12/5更新(2/2)】

    ※ 面会者は、必ずマスク着用・手指消毒をお願いします。
    ※ 面会用紙に必ずご記入ください。
    ※ 面会者用ネームプレートを必ず首からかけてください。お帰りの際は必ずお返しください。
    ※ 荷物の受け渡しについては、9:00~17:30のみ対応となります。

    ・マスクは、ご持参ください。
    ・面会用紙は、受付(外来休診日は2階ナースステーション窓口)でお声がけください。

    今後の状況により、対応が急遽変更になる場合があります。
    皆様のご理解ご協力お願いいたします。
    (24/12/5更新)
    (2/2)

  • 2023/10/28

    ★初めて受診される方はネット予約はせず、直接窓口にお越しください。

    診察券の作成、ご予約方法のご案内をさせていただきます。

  • 2022/08/20

    【婦人科】ネット予約・受付時間のお知らせ

    『婦人科』の午後診療予約受付時間は
    【月曜日~金曜日】
    14:00~17:30 → 14:00~17:00
    【土曜日】
    13:00~16:30 → 13:00~16:00

    となっております。
    緊急の方を除き、ネット予約外でやむを得ず直接窓口にお越しの方について、診療時間内であっても上記受付時間外での当日受付は出来かねます。
    その場合、別日にご予約・来院していただきますようお願いします。

    診察内容により、進みが早くなることがありますので早めに来院し院内でお待ちいただくようお願いいたします。
    ※進みが早い場合メールでお知らせすることがありますので、必ずメールの確認をしていただきますようお願いします。最後の方の診察が終了後も来院されていない場合は自動的にキャンセルとさせていただきますのでご了承下さい。

  • 2022/02/15

    外来医師の希望について

    インターネット予約をされた場合であっても、18:00以降は外来の状況によりご希望に沿えない場合がございます。ご了承ください。

  • 2022/09/29

    新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い【外来受診・付添をされる方へ_22/9/29更新】

    患者様を感染から守るため、原則禁止としておりました外来受診時の付添ですが、
    10/1(土)より風邪症状のない方に限り付添可能といたします。

    外来受診・付添をされる方は、受付時の体温測定にご協力ください。
    また、次の点をご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。

    1.発熱や風邪症状のある方は、院内に入らず、予め“お電話”をお願い致します。
    ・症状などを伺った上で、風邪症状等がある場合は、診察時間をお知らせしますので、その時間にご来院下さい。
    ・症状により、そのまま車の中でお待ち頂き診察させて頂く場合もあります。

    2.次の方は、受付でお申し出いただき、ご相談ください
    ・里帰り分娩で、初めて当院を受診される方

  • 2021/01/23

    診察状況等について、お知らせメールを送信させて頂くことがあります。

    その際、「notification@myreserve.jp」アドレスからのメールとなります。
    受信出来ますよう、ご自身のメールフィルタ設定をよろしくお願いいたします。

  • 2020/10/28

    新型コロナウィルス感染症防止に伴うお願い【里帰り分娩を希望される方へ_22/5/23更新】

    これまでは34週頃に帰省していただくようにお願いしていましたが、34週以前でも可能な限り、早めに里帰りをお願い致します。
    発熱などの症状がなければ、お電話いただいた上で、ご来院ください。

    発熱や、咳、倦怠感などの風邪症状がある場合は、予め“お電話”をお願い致します。
    症状などを伺った上で、診察時間をお知らせしますので、その時間にご来院下さい。

    お分かりにならない場合は、当院にお電話いただいても結構ですが、直接ご来院されることのないよう、お願い致します。

  • 2020/03/09

    医師のご希望がある方は順番が前後する場合がございます。