お知らせ
-
2022/09/27
帯状疱疹ワクチン
報道でもいっていますが、成人(50歳以上)の帯状疱疹予防のワクチンがあります。
現在、水痘帯状疱疹へのワクチンは2種類あります。
水痘と帯状疱疹は同じウイルスが原因です。子供の頃に水痘に感染し、その一部が神経節に潜んでいて、免疫が弱まった時に帯状疱疹を発症します。従って
1)水痘生ワクチンが有効です。ただし、この有効率は、70%程度と言われています。子供では2回接種が基本です。
2)帯状疱疹不活化ワクチン 新しくできたワクチンです。2回の接種が必要ですが、有効率は97%とその有効性は高いです。
料金 水痘生ワクチン1)は、7,500円/回 です
効果の高い 帯状疱疹不活化ワクチンは 22,000円/回(2回ですので44,000円)
ご希望の方はご連絡ください -
2020/09/14
ネット受付の際の注意
ネット受付時に、申込者情報を入力する項目がございますが、
こちらには受診される方・本人の情報を入力いただきますようお願いいたします。 -
2020/02/18
新型コロナウイルス対応
厚生労働省も、中国湖北省との関連のない人は大丈夫としてましたが、
37.6度以上の熱が4日以上続くケースも感染の疑いあり とする方向に舵を取りました。
新型コロナウイルス感染を心配される方は、保健所の方にまずご連絡ください。
ただ、上記の条件を満たしていても、全例検査することはできないし、検査方法によっては確実な診断はできません。軽症の方への対応で、重症者への対応が遅れると言う事態は許容できません。
人は、免疫機能で様々な感染症に対応できる能力を持っています。
常に、当院では、患者さんの重症度に応じた必要最小限の検査、投薬を心がけています。
今回のCoVID19への対応も今まで通りで対応させていただきます。治癒可能な状態の患者さんに対しては、十分なケアを行い、謙虚に、慎重に、時に大胆に普段と同じように対応することが大切です。
院長