お知らせ

  • 2023/04/14

    マイナンバーカードの保険証利用について

    当院はマイナンバーカードの保険証利用によるオンライン資格確認を始めました。患者様の薬剤情報、他必要な情報を取得、活用して診療に役立てて参ります。

  • 2022/11/26

    インフルエンザワクチン接種について

    インフルエンザワクチンについては予約不要で、直接窓口にお越し下さい

  • 2022/06/25

    舌下免疫療法のお知らせ

    スギ花粉症、またはダニアレルゲンが原因の通年性アレルギー性鼻炎の方の症状を和らげる治療として舌下免疫療法による治療という選択肢があります。診察、検査によってスギ、ダニが原因と診断が確定した患者さんが対象となります。治療には3~5年必要です。スギ花粉症の方は花粉が飛散する前の11月末までに治療を始められて下さい。

  • 2022/05/01

    ※注意事項(ネット受付について)

    ・ご予約の時間枠からご連絡なしに15分以上遅れた場合は、通常の診療と同じくお待ち頂くことになります。
    お時間に遅れそうな場合はご連絡をお願い致します。

    ・緊急等、診療や処置の内容によってはお待たせしたり、順番が前後する場合がございます。
    ・ネットで受付が取れない場合でも、直接ご来院いただければ順番で診察を行います。

受付内容

施術内容

受診する内容を選択してください。

ネット受付

こちらは診察の受付です。診察時間を確定するご予約ではございません。
診療状況によってお待たせする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ネットで受付が取れない場合でも、直接ご来院いただければ順番で診察を行います。

こちらは診察の受付です。診察時間を確定するご予約ではございません。
診療状況によってお待たせする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

※プラセンタ注射をご希望の方は窓口で申し出て頂ければ待ち時間なしで行うことができます

受診人数

お知らせ

  • 2023/04/14

    マイナンバーカードの保険証利用について

    当院はマイナンバーカードの保険証利用によるオンライン資格確認を始めました。患者様の薬剤情報、他必要な情報を取得、活用して診療に役立てて参ります。

  • 2022/11/26

    インフルエンザワクチン接種について

    インフルエンザワクチンについては予約不要で、直接窓口にお越し下さい

  • 2022/06/25

    舌下免疫療法のお知らせ

    スギ花粉症、またはダニアレルゲンが原因の通年性アレルギー性鼻炎の方の症状を和らげる治療として舌下免疫療法による治療という選択肢があります。診察、検査によってスギ、ダニが原因と診断が確定した患者さんが対象となります。治療には3~5年必要です。スギ花粉症の方は花粉が飛散する前の11月末までに治療を始められて下さい。

  • 2022/05/01

    ※注意事項(ネット受付について)

    ・ご予約の時間枠からご連絡なしに15分以上遅れた場合は、通常の診療と同じくお待ち頂くことになります。
    お時間に遅れそうな場合はご連絡をお願い致します。

    ・緊急等、診療や処置の内容によってはお待たせしたり、順番が前後する場合がございます。
    ・ネットで受付が取れない場合でも、直接ご来院いただければ順番で診察を行います。