• 現在、予約の受付を停止しております。

お知らせ

  • 2021/04/23

    担当領域上、女性と不安の強い漢方治療・近隣の方をお受けします。それ以外は事情をお書き下さい。

    ・当院の仕事は「治療」です。定期通院と服薬順守が前提となります。

    ・書類は当方が「緊急」とみとめたもの以外は 「情報と信頼関係ができてから」です。

    ・当院は男性医師1名の勤務です。

    ・感染予防のため同伴の方の入室は遠慮いただきます。(高齢の方の付添いを除く)

  • 2018/12/20

    疾患や症状について

    ・当院は軽精神科と心療内科が領域で、難治性うつや双極性障害は域外です。症状は以下を参考に

    ・パニック障害、副作用(吐き気、便秘、手の震えなど)で錠剤が服めない方を含みます。

    ・下の方から不安が上がってくるパニック障害、不安神経症の方

    ・グッタリ系の疲れ、食物の味がしない、目が死んでると言われた。感染症後の慢性疲労症候群。

    ・急に涙が流れ、驚く、眠くないのにアクビが出る、

    ・まぶたや頬の筋がひきつる、胸やノドのモヤモヤ、つかえた感

    ・舟の上で揺られる様なめまい。歩いていて片方に寄って行く。隙があると横になってしまう。

    ・まだ若いのに髪の毛が急に抜けるようになった。

    ・朝起きづらく、めまいや立ちくらみ等のあるフクロウ症候群、神田橋流のPTSDの漢方治療も希望により試行お受けします。

  • 2018/10/16

    治療は共同作業です。

    ・再診でも書類は1回に1件あずかりとし、診察室で本人から依頼があってから。受付順の発行です。

    ・傷病手当の書類発行は最低、月一回の定期受診が前提となります。

    ・リワークを受ける方は自動的に終診となり、紹介状のみ作成します。カウンセリングの紹介はおこないません。

  • 2018/08/24

    対象について

    ・対象外:小児、思春期、薬物依存、知的障害、育児の悩み相談ほか

    ・薬物・アルコール依存はじめ依存症、摂食障害、難治性うつ病、人格障害の方も県立センターなど、専門の機関をお薦めしてます。

    ・発達障害はADHDについては簡易チェックと治療対応可能になりました。

    ・お話は伺うように時間は多めにしていますが、患者の受入れに関しては他院とさほど変わりません。  

    ・妊娠中、妊娠希望、授乳中の方は漢方治療の要望は伺います。
    ただし、それ以外はリスク管理上、大学病院や大きな病院での治療をお勧めします。

  • 2018/08/24

    クリニックへの交通機関

    ・初回の方は地下鉄ブルーラインか京浜急行で上大岡下車、駅前4番バスのりばから市営「51系統」で「野庭団地センター」下車、20mうしろの信号をわたり坂をのぼり左、の経路がおすすめです。

    ・上永谷駅からは188系統野庭団地循環と130系統港南車庫行き、がありますが、本数が少ないです。

    ・最近は継続してみえる方は自動車での来院の方が多いです。自転車でみえる方もいらっしゃいますが…

受付内容

お知らせ

  • 2021/04/23

    担当領域上、女性と不安の強い漢方治療・近隣の方をお受けします。それ以外は事情をお書き下さい。

    ・当院の仕事は「治療」です。定期通院と服薬順守が前提となります。

    ・書類は当方が「緊急」とみとめたもの以外は 「情報と信頼関係ができてから」です。

    ・当院は男性医師1名の勤務です。

    ・感染予防のため同伴の方の入室は遠慮いただきます。(高齢の方の付添いを除く)

  • 2018/12/20

    疾患や症状について

    ・当院は軽精神科と心療内科が領域で、難治性うつや双極性障害は域外です。症状は以下を参考に

    ・パニック障害、副作用(吐き気、便秘、手の震えなど)で錠剤が服めない方を含みます。

    ・下の方から不安が上がってくるパニック障害、不安神経症の方

    ・グッタリ系の疲れ、食物の味がしない、目が死んでると言われた。感染症後の慢性疲労症候群。

    ・急に涙が流れ、驚く、眠くないのにアクビが出る、

    ・まぶたや頬の筋がひきつる、胸やノドのモヤモヤ、つかえた感

    ・舟の上で揺られる様なめまい。歩いていて片方に寄って行く。隙があると横になってしまう。

    ・まだ若いのに髪の毛が急に抜けるようになった。

    ・朝起きづらく、めまいや立ちくらみ等のあるフクロウ症候群、神田橋流のPTSDの漢方治療も希望により試行お受けします。

  • 2018/10/16

    治療は共同作業です。

    ・再診でも書類は1回に1件あずかりとし、診察室で本人から依頼があってから。受付順の発行です。

    ・傷病手当の書類発行は最低、月一回の定期受診が前提となります。

    ・リワークを受ける方は自動的に終診となり、紹介状のみ作成します。カウンセリングの紹介はおこないません。

  • 2018/08/24

    対象について

    ・対象外:小児、思春期、薬物依存、知的障害、育児の悩み相談ほか

    ・薬物・アルコール依存はじめ依存症、摂食障害、難治性うつ病、人格障害の方も県立センターなど、専門の機関をお薦めしてます。

    ・発達障害はADHDについては簡易チェックと治療対応可能になりました。

    ・お話は伺うように時間は多めにしていますが、患者の受入れに関しては他院とさほど変わりません。  

    ・妊娠中、妊娠希望、授乳中の方は漢方治療の要望は伺います。
    ただし、それ以外はリスク管理上、大学病院や大きな病院での治療をお勧めします。

  • 2018/08/24

    クリニックへの交通機関

    ・初回の方は地下鉄ブルーラインか京浜急行で上大岡下車、駅前4番バスのりばから市営「51系統」で「野庭団地センター」下車、20mうしろの信号をわたり坂をのぼり左、の経路がおすすめです。

    ・上永谷駅からは188系統野庭団地循環と130系統港南車庫行き、がありますが、本数が少ないです。

    ・最近は継続してみえる方は自動車での来院の方が多いです。自転車でみえる方もいらっしゃいますが…