診察内容
乳がん検診(マンモグラフィーのみ)
以下の方は、対象者から除きますのでご確認いただき、予約をお願いします。
① 受診日以前に川越市から転出している方(受診券を持参していても受診出来ません)
② 勤務先、人間ドックなどで受診機会がある方
③ 前年度以降、市の乳がん検診を受診した方
④ 現在、乳がん治療中または経過観察中の方
⑤ 妊娠中または妊娠の可能性がある方
⑥ 疾患の種類にかかわらず、入院中の方
⑦ 前年度の検診で精密検査が必要と判定され、理由なく受診していない方
⑧ 授乳中、断乳後6か月以内の方
⑨ 豊胸、ポート埋め込み、Ⅴ-Pシャント等の手術を受けたことがある方
⑩ ペースメーカーを使用している方
⑪ 乳房を全切除している方(全切除していない側は受診できる)
⑫ 1年以内に乳房手術、前胸部手術、針生検を受けた方
⑬ その他、医師が不適切と認めた方
胃がん検診
以下の方は、対象者から除きますのでご確認いただき、予約をお願いします。
① 受診日以前に転出している方(受診券を持参しても受診出来ない)
② 勤務先、人間ドックなどで受診機会がある方
③ 今年度、市の胃がん検診(エックス線検査含む)を受診した方
④ 現在、胃がんの治療中または経過観察中の方
⑤ 妊娠中または妊娠の可能性がある方
⑥ 疾患の種類にかかわらず、入院中の方
⑦ 前年度の検診で精密検査が必要と判定され、理由なく受診していない方
⑧ 胃全摘術後の方
⑨ 胃内視鏡検診に関するインフォームドコンセント(説明と同意)や同意書の取得ができない方
⑩ 消化性潰瘍など胃・食道の疾患で受療中の方(ヘリコバクター・ピロリ除菌中の方を含む)
⑪ のど、鼻などに重篤な疾患があり内視鏡が挿入できない方
⑫ 呼吸不全のある方
⑬ 収縮期血圧が極めて高い方
⑭ 急性心筋梗塞や重篤な不整脈など心疾患のある方
⑮ 明らかな出血傾向またはその疑いのある方
⑯ 全身状態が悪く、検診に耐えられないと判断される方
⑰ その他、医師が不適切と認めた方
自費PCR検査
・本検査は、発熱等の感染を疑う症状がなく、患者様自身がご希望で実施するものです。
・検査の性質上、実際には感染しているのに結果が陰性になること(偽陰性)があります。
・検査結果が陽性となった場合は保健所の指導の下、症状の有無にかかわらず、入院や宿泊療養、自宅療養となる可能性があります。
・検査費用は、保険適用外となり、¥16,500(税込)証明書込みとなっております。
・検査結果には1~2日かかります。
・1~2日後に証明書を受け取りに来院していただきます。
子宮がん検診
以下の方は、対象者から除きますのでご確認いただき、予約をお願いします。
(1) 受診日以前に転出しているも方(受診券を持参していても受診出来ません)
(2) 勤務先、人間ドックなどで受診機会がある方
(3) 前年度以降、市の子宮がん検診を受診した方
(4) 現在、子宮がん(異形成を含む)治療中または経過観察中の方
(5) 妊娠中または妊娠の可能性がある方
(6) 疾患の種類にかかわらず、入院中の方
(7) 前年度の検診で精密検査が必要と判定され、理由なく受診していない方
(8) 出産後3か月以内の方
(9) 子宮頚部を全摘出している方
(10)検査当日、月経中の方
(11)その他、医師が不適切と認めた方
新型コロナウイルスワクチン接種
新型コロナワクチン接種予約 3回目以降
ファイザー社製ワクチン(オミクロン株(Ⅹ.5)対応1価ワクチン
川越市在住・接種券が届いている方16歳以上が対象です
前回接種から3ヶ月以上間隔を開けてください
※ ワクチン接種の詳細は川越市ホームページを参照ください
オンライン診療を希望される方
こちらのオンライン診療は、サービス利用料550円(税込)が発生します。
また、サービス利用料並びに診察費のお支払いには、クレジットカード登録が必要です。
当日の診察は、「デジタル診察券アプリ」の通話機能を用いて行われます。
「デジタル診察券アプリ」をお持ちでない方は、予約・受付完了メールに記載のURLよりアプリのダウンロードをお済ませ下さい。