診察内容
AKA
【AKA の予約料設定の開始について】
当院では、今まで AKA 治療を、その普及のため、別途費用なしで行っておりまたが、この度 AKA 治療の際に、予約料を頂戴することになりました。
他の疾患のネット初診予約に関しては、予約料はいただきません。
AKA は、医師が直接行い、時間がかかる手技であるにも関わらず、保険診療上の評価がされておりません。最近では治療希望の患者さんが多くおられ、当院他科の診療時間に影響が出ています。そこで大変心苦しいのですが、2 回目以降の方の場合、他の AKA 施設と同様に、予約料として保険診療の負担額に追加して、1 回 2000 円のお支払いをお願いすることに致しました。
もし予約なしで来院され、AKA を希望される場合も、当日予約という形で、同様に予約料がかかります。ただし予約なしの場合、混雑状況により、AKA をさせていただけない場合がございますので、できるだけ、ネットでの予約をお願いします。
この変更に伴い、今まで「AKA と次の AKA の間は、1 カ月以上開けることが望ましい」と、申し上げておりましたが、その制限を撤廃します。(1 カ月以上、開けてくださいというのは、同じ方が月何度も来られると、他の診療に影響してしまう面があったからです。) ただし、今後予約料の導入により、2 回目以降来られるたびに 2000 円のお支払いが発生します。
なお AKA 自体が、一週間かけて徐々に作用が出てくる場合がありますので、あまり頻繁に(例えば毎日)やるよりは、何日か、できれば一週間程度は空けられた方が良いとは思います。なお、悪い姿勢をしたために、急に悪化した場合は、この限りではありません。
また、腰だけでなく、首や肩の上半身の AKA 同時に希望される場合で、上半身もしっかり治療をご希望の場合は、別枠でご予約ください。今まで、上半身の症状は、AKA を考慮したご自身による体操療法で、改善する部分が大きかったので、体操指導による治療が主でしたが、体操がうまくできない場合や、十分な作用があまり得られない場合、医師が他動的に行うと改善が得られる場合が多くあるため、腰とは別枠ではありますが、予約を受け付けることにしました。
以上、よろしくお願い申し上げます。
オンライン診療を希望される方
こちらのオンライン診療は、サービス利用料550円(税込)が発生します。
また、サービス利用料並びに診察費のお支払いには、クレジットカード登録が必要です。
当日の診察は、「デジタル診察券アプリ」の通話機能を用いて行われます。
「デジタル診察券アプリ」をお持ちでない方は、予約・受付完了メールに記載のURLよりアプリのダウンロードをお済ませ下さい。