お知らせ
-
2022/12/27
ネット受付につきまして
こちらのネット受付はご予約日時を確定するものではございません。お申し込み完了後に確定のお電話をさせていただきますので、当院からの連絡をお待ちください。
-
2022/12/27
発熱のある患者さまへ
当院では、発熱診療は行っておりません。発熱のある方は直接のご来院をお控えください。
診察内容
【午後からの受診】胃部X線検査人間ドック+男性5項目腫瘍マーカー
51,000円(税込)
【このコースの特徴】
◆こちらのコースは男性向けのコースです。
◆男性腫瘍マーカー(血液検査)が付いた人間ドックコースです。
◆男性腫瘍マーカーセットは、消化器系がん、肝臓がん、胆のう、すい臓がん、前立腺がんを調べる血液検査です。
◆身体測定や血液検査などの基本的な検査に加えて、胃部X検査、胸部X線検査、腹部超音波検査、心電図検査、尿検査など行い全身を総合的に調べます。
【注意事項】
所要時間:約2~3時間
宿泊:なし
食事:あり(お食事券)
土日検査実施:なし
検査開始時間:13:00
結果説明:後日郵送(後日面談 ※希望者:要予約)
※胃部検査は、バリウム検査となり、胃カメラ検査への変更はできません。
※第一希望日でお取りできない場合もありますので、第二希望日、第三希望日もご入力ください。
※こちらのコースは自費で受診される方向けのコースになります。
※健康保険組合などの補助を利用される方は、予約時に直接お問い合わせください。
※このコースは、午後からの受診価格となっておりますので、午前のご予約はお取りできません。
◆お薬について
・常備している薬がある方は、検査に影響が出る場合がありますので、健診当日の服用について主治医にご確認ください。
・「高血圧」で朝内服中の方は、検査当日の朝6時までに少量の水でお飲みください。
・「糖尿病」治療中(内服・インシュリン注射)の方は、健診当日の服用について主治医にご相談ください。
◆お食事について
・午後からの受診の方は、午前0時以降から午後の検査終了まで絶飲・絶食でお願いします。
・検査当日の夕食は脂肪分の多い食品や過食に注意し、お酒類もお控えください。
【午後からの受診】胃部X線検査人間ドック+女性7項目腫瘍マーカー
52,000円(税込)
【このコースの特徴】
◆女性腫瘍マーカー(血液検査)が付いた人間ドックコースです。
◆女性腫瘍マーカーセットは、消化器系がん、肝臓がん、胆のう、すい臓がん、子宮がん、卵巣がん、乳がんを調べる血液検査です。
◆身体測定や血液検査などの基本的な検査に加えて、胃の検査、胸部X線検査、腹部超音波検査、心電図検査、尿検査など行い全身を総合的に調べます。
【注意事項】
所要時間:約2~3時間
宿泊:なし
食事:あり(お食事券)
土日検査実施:なし
検査開始時間:13:00
結果説明:後日郵送(後日面談 ※希望者:要予約)
※胃部検査は、バリウム検査となり、胃カメラ検査への変更はできません。
※第一希望日でお取りできない場合もありますので、第二希望日、第三希望日もご入力ください。
※こちらのコースは自費で受診される方向けのコースになります。
※健康保険組合などの補助を利用される方は、予約時に直接お問い合わせください。
※このコースは、午後からの受診価格となっておりますので、午前のご予約はお取りできません。
※検尿は生理中も検査が可能ですので、採尿して提出してください。
※検便は生理中はお控えください。(体の状態を正しく検査するため、受診日の変更をご検討ください)
※妊娠中または妊娠の可能性のある方は、事前にお申し出ください。
(レントゲン検査、子宮頸部細胞診検査等を受けることができません)
※子宮頸部細胞診検査を追加される場合は、生理日をさけてください。
水曜日のみ男性医師が担当します。
※下記に該当する方は、乳房マンモグラフィ検査は受けられません。
・心臓ペースメーカー装着中の方
・豊胸術後の方(破損の恐れがある上、精度が著しく低下します)
◆お薬について
・常備している薬がある方は、検査に影響が出る場合がありますので、健診当日の服用について主治医にご確認ください。
・「高血圧」で朝内服中の方は、検査当日の朝6時までに少量の水でお飲みください。
・「糖尿病」治療中(内服・インシュリン注射)の方は、健診当日の服用について主治医にご相談ください。
◆お食事について
・午後からの受診の方は、午前0時以降から午後の検査終了まで絶飲・絶食でお願いします。
・検査当日の夕食は脂肪分の多い食品や過食に注意し、お酒類もお控えください。
【午後からの受診】胃部X線検査(バリウム)人間ドック+ABC健診
48,000円(税込)
【このコースの特徴】
◆胃の不調・胸やけ・食欲不振がある方におすすめのABC検診(血液検査)が付いた人間ドックコースです。
◆ABC検診は、ピロリ菌の有無と、ペプシノーゲン(胃粘膜の萎縮)の度合いで胃がんのリスクを評価する検査です。
◆胃がん・食道がん・十二指腸潰瘍のリスクを調べる検査項目として、胃部X線検査を設定しています。
【注意事項】
所要時間:約2~3時間
宿泊:なし
食事:あり(お食事券)
土日検査実施:なし
検査開始時間:13:00
結果説明:後日郵送(後日面談 ※希望者:要予約)
※胃部検査は、胃バリウムとなり、胃カメラ検査への変更はできません。
※第一希望日でお取りできない場合もありますので、第二希望日、第三希望日もご入力ください。
※こちらのコースは自費で受診される方向けのコースになります。
※健康保険組合などの補助を利用される方は、予約時に直接お問い合わせください。
※このコースは、午後からの受診価格となっておりますので、午前のご予約はお取りできません。
【女性の方へ】
※検尿は生理中も検査が可能ですので、採尿して提出してください。
※検便は生理中はお控えください。(体の状態を正しく検査するため、受診日の変更をご検討ください)
※妊娠中または妊娠の可能性のある方は、事前にお申し出ください。
(レントゲン検査、子宮頸部細胞診検査等を受けることができません)
※子宮頸部細胞診検査を追加される場合は、生理日をさけてください。
水曜日のみ男性医師が担当します。
※下記に該当する方は、乳房マンモグラフィ検査は受けられません。
・心臓ペースメーカー装着中の方
・豊胸術後の方(破損の恐れがある上、精度が著しく低下します)
◆お薬について
・常備している薬がある方は、検査に影響が出る場合がありますので、健診当日の服用について主治医にご確認ください。
・「高血圧」で朝内服中の方は、検査当日の朝6時までに少量の水でお飲みください。
・「糖尿病」治療中(内服・インシュリン注射)の方は、健診当日の服用について主治医にご相談ください。
◆お食事について
・午後からの受診の方は、午前0時以降から午後の検査終了まで絶飲・絶食でお願いします。
・検査当日の夕食は脂肪分の多い食品や過食に注意し、お酒類もお控えください。
【午後からの受診】◆子宮がん・乳がん検診(マンモグラフィ)
7,260円(税込)
【このコースの特徴】
◆子宮頸がん検査+マンモグラフィ検査のセット受診となります。
◆マンモグラフィは、乳房専用のレントゲン検査です。 少ない放射線の量で乳がんの検出ができます。
透明の圧迫板で乳房をはさみ、薄く伸ばして撮影します。
手で触れることの出来ないような小さな乳がん、やわらかく、しこりを形成しない乳がんを出来るだけ早い段階で発見するための検査です。
【調べられる病気・疾患】
乳がん、子宮頸がん
【注意事項】
所要時間:約1時間
宿泊:なし
食事:なし
土日検査実施:なし
検査開始時間:13時台
結果説明:後日郵送(面談なし)
※こちらのコースは、女性のみ予約可能です。
※こちらのコースは、女性医師・技師が対応いたします。
※こちらのコースは自費で受診される方向けのコースになります。
※健康保険組合などの補助を利用される方は対象外ですので医療機関へ直接お問い合わせください。
※このコースは、午後からの受診価格となっておりますので、午前のご予約はお取りできません。
※妊娠中または妊娠の可能性のある方は、子宮頸部細胞診検査を受けることができません。
※生理日をさけてください。
※下記に該当する方は、乳房マンモグラフィ検査は受けられません。
・心臓ペースメーカー装着中の方
・豊胸術後の方(破損の恐れがある上、精度が著しく低下します)
【午後からの受診】◆子宮がん・乳がん検診(乳房超音波)
7,260円(税込)
【このコースの特徴】
◆子宮頸がん検査+乳房超音波検査のセット受診となります。
◆乳房超音波検査は、のう胞や腫瘍の発見にすぐれており、乳房に超音波をあてて検査をします。
【調べられる病気・疾患】
乳がん、子宮頸がん
【注意事項】
所要時間:約1時間
宿泊:なし
食事:なし
土日検査実施:なし
検査開始時間:13時台
結果説明:後日郵送(面談なし)
※こちらのコースは、女性のみ予約可能です。
※こちらのコースは、女性医師・技師が対応いたします。
※こちらのコースは自費で受診される方向けのコースになります。
※健康保険組合などの補助を利用される方は対象外ですので医療機関へ直接お問い合わせください。
※このコースは、午後からの受診価格となっておりますので、午前のご予約はお取りできません。
※妊娠中または妊娠の可能性のある方は、子宮頸部細胞診検査を受けることができません。
※生理日をさけてください。
【午後からの受診】◆乳がん検診(マンモグラフィ+乳房超音波)
7,260円(税込)
【このコースの特徴】
◆マンモグラフィ検査+乳房超音波検査のセット受診となります。
◆マンモグラフィは、乳房専用のレントゲン検査です。 少ない放射線の量で乳がんの検出ができます。
透明の圧迫板で乳房をはさみ、薄く伸ばして撮影します。
手で触れることの出来ないような小さな乳がん、やわらかく、しこりを形成しない乳がんを出来るだけ早い段階で発見するための検査です。
乳房超音波は、のう胞や腫瘍の発見にすぐれており、乳房に超音波をあてて検査をします。
【調べられる病気・疾患】
乳がん
【注意事項】
所要時間:約1時間
宿泊:なし
食事: なし
土日検査実施:なし
検査開始時間: 13時台
結果説明:後日郵送(面談なし)
※こちらのコースは、女性のみ予約可能です。
※こちらのコースは、女性技師が対応いたします。
※こちらのコースは自費で受診される方向けのコースになります。
※このコースは、午後からの受診価格となっておりますので、午前のご予約はお取りできません。
※下記に該当する方は、乳房マンモグラフィ検査は受けられません。
・心臓ペースメーカー装着中の方
・豊胸術後の方(破損の恐れがある上、精度が著しく低下します)
雇入れ時健康診断
15,400円(税込)
【このコースの特徴】
◆労働安全衛生法に基づいた健康診断となります。また、診断書が必要な方は、別途料金が3,300円かかります。
◆身体測定や血液検査、胸部X線検査、安静時心電図検査、尿検査を設定しています。
【注意事項】
所要時間:約1時間
宿泊:なし
食事:なし
土日検査実施:土曜は午前中のみ
検査開始時間:9:00/9:30/13:00
結果説明:後日面談あり(要予約)
※第一希望日でお取りできない場合もありますので、第二希望日、第三希望日もご入力ください。
※こちらのコースは自費で受診される方向けのコースになります。
【女性の方へ】
※検尿は生理中も検査が可能ですので、採尿して提出してください。
※妊娠中または妊娠の可能性のある方は、事前にお申し出ください。
(レントゲン検査、子宮頸部細胞診検査等を受けることができません)
◆お薬について
・常備している薬がある方は、検査に影響が出る場合がありますので、健診当日の服用について主治医にご確認ください。
・「高血圧」で朝内服中の方は、検査当日の朝6時までに少量の水でお飲みください。
・「糖尿病」治療中(内服・インシュリン注射)の方は、健診当日の服用について主治医にご相談ください。
◆お食事について
・午前受診の方は、前日の20時までに食事を終え、以降は検査終了まで絶飲・絶食でお願いします。
(午後受診される方は、午前0時以降から午後の検査終了まで絶飲・絶食でお願いします)
・検査当日の夕食は脂肪分の多い食品や過食に注意し、お酒類もお控えください。
スペシャル人間ドックコース
129,000円(税込)
【このコースの特徴】
◆このコースは、大変お得で充実したオプション検査付き人間ドックです。
◆全額自己負担(窓口払い)で受診される方が対象です。
◆脳、肺、心臓、動脈硬化等の充実した検査で、全身をしっかりお調べいたします。
◆検査項目…身体計測、視力、眼圧、眼底、聴力、血圧、心電図、胃バリウム、検便、血液検査、検尿、胸腹部CT、頭部MRI・MRA、LOX-index(ロックスインデックス)、動脈硬化、頸動脈超音波、ABC検診、BNP(心機能検査)、甲状腺機能検査、腫瘍マーカー(肺がん3項目・男性5項目または女性7項目)、骨密度
※このコースは午前中のみのコースです。土曜日も受診可能です。
※胃の検査は胃バリウムです。胃カメラに変更をご希望の場合は、予約人数枠制限があるため要相談となります。
※お客様の体調等により、お受けできない検査項目があった場合も健診料金は減額されません。
【注意事項】
◆下記に該当する方は、頭部MRI・MRA検査をご受診できない場合があります。予約時に必ずご相談ください。
・心臓ペースメーカーなどの機器を身につけている方。
・脳動脈瘤クリップ、人口関節など金属が体内に埋め込まれている方。
・インプラントをされている方。
・妊娠している方、あるいは妊娠の可能性がある方。
※第一希望日でお取りできない場合もありますので、第二希望日、第三希望日もご入力ください。
※健康保険組合の補助をご利用される方はお問合せください。
※インターネットでのご予約は仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
お時間等の確認が行われてはじめて予約が成立します。
随時ご予約を頂いております。ご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。
オプション
頭部MRI・MRA
胸腹部CT
LOX動脈硬化セット
ABC検診
BNP
甲状腺機能検査
腫瘍マーカー(男性5又は女性7項目)
腫瘍マーカー(肺がん3項目セット)
骨密度
オンライン診療を希望される方
こちらのオンライン診療は、サービス利用料550円(税込)が発生します。
また、サービス利用料並びに診察費のお支払いには、クレジットカード登録が必要です。
当日の診察は、「デジタル診察券アプリ」の通話機能を用いて行われます。
「デジタル診察券アプリ」をお持ちでない方は、予約・受付完了メールに記載のURLよりアプリのダウンロードをお済ませ下さい。